メニュー

ケミカルピーリング

ケミカルピーリング ケミカルピーリング

 ケミカルピーリングは、皮膚表面の古い角質や汚れを取り除き、肌の新陳代謝(ターンオーバー)を正常化することで、ニキビ、くすみ、毛穴の開き、キメの乱れなど、さまざまな肌トラブルを解消する治療です。

 当院では、ピーリング後にイオン導入をセットで行うことができます。美容成分を皮膚深部に届けることで、ピーリング後の乾燥を防ぎ、美肌効果をより高める施術を行っています。

目次

こんな方におすすめ

  • 毛穴の黒ずみ、開きが気になる
  • ニキビ、肌荒れを改善したい
  • 肌のくすみ、色ムラを改善したい
  • 化粧ノリをよくしたい
  • 小じわが気になってきた

    ケミカルピーリングの効果とメリット

     健康な皮膚は、約1ヶ月の周期で新しい細胞へと生まれ変わる「ターンオーバー」を繰り返しています。

     ところが、加齢やストレス、紫外線、乾燥などの影響でターンオーバー が乱れると、不要になった細胞が剥がれにくくなり、新しい細胞への入れ替わりが滞ってきます。その結果、ニキビ、シミ、小じわなどの肌トラブルが発生します。

     ケミカルピーリングは、ターンオーバーの乱れによって肌表面に留まった古い角質や汚れを薬剤でやわらかく溶かし、優しく落とす治療です。古い角質を取り除いた肌は、新しい細胞の生成が促され、乱れたターンオーバーを整えます。

     ケミカルピーリングの治療時間は短く、また肌への負担も少なく、施術直後からメイクができるという手軽さが魅力です。

    サリチル酸マクロゴールピーリング

     当院のピーリング治療では 「サリチル酸マクロゴールピーリング」 を使用しています。

     「サリチル酸マクロゴールピーリング」は、ピーリングの中でも角質除去と皮脂分泌のコントロール力に優れており、ニキビ・肌あれ改善に有効です。

     ニキビ治療で用いられるピーリングの多くはグリコール酸(AHA)を使用しますが、「サリチル酸マクロゴールピーリング」はサリチル酸(BHA)を使用しています。

     サリチル酸(BHA)は優れた角質除去効果がありますが、従来のものはエタノールを溶解剤としていたため、痛みや赤みなどの副作用を伴いました。「サリチル酸マクロゴールピーリング」は、サリチル酸(BHA)濃度30%、Ph1.7と強酸ですが、マクロゴールを溶解剤とすることでサリチル酸が皮膚の深部へ浸透するのを防ぐため、高いピーリング効果はそのままに、優しく肌質改善ができる画期的なピーリングです。

     また「サリチル酸マクロゴールピーリング」は、皮膚に塗布すると毛穴の中に詰まった皮脂を取り除く作用もありますが、その際、皮膚の真皮層を刺激して、肌の弾力の“土台”でもあるコラーゲンやエラスチンなどの生成を促す効果があります。そのため、肌表面のくすみ・シミ、ニキビ・肌荒れ改善だけでなく、ハリ・弾力アップ、毛穴の引き締め効果も期待できます。

    マヌカハニーピーリング(ミックスピールマヌカ)

     乳酸、グリコール酸、サリチル酸の3種類の酸に、希少なマヌカハニーを配合したピーリングです。ターンオーバーの促進、ニキビなどの肌荒れ改善のほか、高い美白効果を発揮します。

     マヌカハニーによる強い抗炎症作用が、ニキビなどを含めた炎症を改善するほか、従来のピーリングと比べて保湿効果が高く、潤い豊かな肌へと導いてくれます。

     肌への刺激も最小限に抑えられているため、「ピーリングでピリピリしたり、肌が乾燥する」という方におすすめです。

    施術の詳細を見る

    イオン導入で美肌効果をアップ

     当院のケミカルピーリングは、イオン導入をセットにすることができます。

     イオン導入は、皮膚に微弱な電流を流すことで、美容成分をイオン化して皮膚へ浸透させる治療です。ただ塗布するだけでは皮膚表面に滞ってしまう美容成分をイオン化することで、皮膚深部まで届け、美肌効果を最大限に発揮することができます。

     ケミカルピーリング後は肌がデリケートな状態となりますが、イオン導入をすることで、乾燥や赤みを防ぎます。

     より高い美肌効果を狙いたい方は、イオン導入よりも浸透率が高い「エレクトロポレーション」をオプションで付けることも可能です。

    ケミカルピーリング施術の流れ

    ケミカルピーリング:治療の流れ1

    ドクター診察・カウンセリング
     施術前に、医師がお悩みや肌状態を診察します。
     最適な治療法や施術の注意点、アフターケアについて説明しますので、ご不明な点や不安なことがあれば何でもご質問ください。

    ケミカルピーリング:治療の流れ2

    クレンジング・洗顔
     施術前にはクレンジング・洗顔を行っていただき、メイクや汚れを落とします。

    ケミカルピーリング:治療の流れ3

    ケミカルピーリングの施術
     ケミカルピーリングの施術を行います。

    ケミカルピーリング:治療の流れ4

    メイク
     ケミカルピーリングは、肌への負担が少ない施術なので、施術直後からメイク可能です。ただ肌表面はデリケートな状態になっていますので、日焼け対策はしっかりと行ってください。

    ケミカルピーリング:治療の流れ5

    アフターケア
     施術後に気になることがありましたら、気軽にご相談ください。

    ケミカルピーリングの施術概要

    施術時間施術時間はおよそ30~40分程度です。
    ※イオン導入の施術時間を含んだ場合です。
    痛み痛みはほとんどありませんが、まれにピリピリとした刺激を感じることがあります。
    ダウンタイム施術直後、肌に軽い赤みがでることがありますが、ダウンタイムはほぼありません。
    メイク施術直後からメイク可能です。
    施術頻度お悩みや肌状態にもよりますが、2週間から1ヶ月おきに施術を行うと、健やかな肌をキープすることができます。

    よくあるご質問

    • Q. ハイドラフェイシャルとの違いはなんですか?

      ケミカルピーリングは、薬剤を皮膚に直接塗布することで、古い角質を溶解・除去して肌のターンオーバーを正常化させる治療です。

      ハイドラフェイシャル」は、特許取得のスパイラルデザインのハンドピースから美容成分を補給しながら、水流によって汚れを取り除く治療です。皮膚への直接的な刺激が少ないながら、毛穴の奥までしっかりとディープクレンジングが可能となっています。

      ケミカルピーリングは酸性の薬剤を使用するため、肌質によっては刺激を感じ、施術後に肌に赤みなどが生じることがあります。薬剤独特のピリピリ感などが苦手な方は、より刺激が少ない「ハイドラフェイシャル」がおすすめです。

    • Q. ダウンタイムはありますか?

      ケミカルピーリングのダウンタイムはほとんどありません。施術直後からメイクも可能です。
      まれに施術直後に軽い痛みや赤みが生じることがありますが、時間とともに落ち着きますのでご安心ください。

    • Q. ケミカルピーリングは、1回でも効果はありますか?

      肌表面の古い角質、毛穴の汚れを取り除くので、1回の施術でも肌がワントーン明るくなったのをご実感いただけます。
      ニキビやシミでお悩みの方は、症状によって複数回の治療が必要となることもありますが、治療を続けることで徐々に肌質が改善するのを実感いただけると思います。

    • Q. どのくらいの頻度で施術を受けるのがおすすめですか?

      2週間から1ヶ月間隔で受けていただくと、肌のターンオーバーが正常化し、肌が健やかに整ってきます。ニキビや肌あれの改善効果も高まりますので、定期的に受けられるのをおすすめしています。

    • Q. 肌が弱くても施術できますか?

      ケミカルピーリングは、比較的どんな肌タイプの方でも受けていただける施術となっています。
      ただ敏感肌の方などで薬剤による刺激が苦手な方には、より刺激が少ない「ハイドラフェイシャル」をおすすめしています。

      ご自身の肌に合った施術が分からないという場合でも、事前に医師がしっかりと診察させていただき、最適な治療をご提案いたしますのでご安心ください。

    ケミカルピーリングの注意事項

    ・痛みはほとんどありませんが、まれに施術中や施術後にピリピリとした軽い痛みを感じる方がいらっしゃいます。時間とともに落ち着きますのでご安心ください。

    ・施術直後、肌に軽い赤みがでることがありますが、時間とともに落ち着きます。

    ・施術後数日から1週間は肌がデリケートな状態ですので、保湿を充分に行い、日焼け止めを使用して紫外線から肌を守るようにしてください。

    ・施術後3日ほどは、ピーリング効果のある洗顔やスクラブなどの使用は避けてください。またマッサージなどで肌を強くこすらないよう注意してください。

    ケミカルピーリングの料金

    料金を見る


    HOME

    ▲ ページのトップに戻る

    Close

    HOME